更新

【東京と大船渡の2拠点インターン!】創業90年・老舗和洋菓子屋のSDGsを推進!

受入先:さいとう製菓株式会社

このインターンは募集終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

さいとう製菓TOP

SDGsを魔法の言葉で終わらせない。新たな歴史を刻む一歩を共に!

岩手・三陸を代表する銘菓「かもめの玉子」を製造・販売するさいとう製菓。創業90年続くチャレンジスピリットをもって会社全体でSDGs宣言を推進すべく、効果的かつ実現可能な取り組みを探求します。

このプロジェクトについて

■特徴1:地域に愛され、全国にファンも多い「かもめの玉子」
皆さんは「かもめの玉子」というお菓子を知っていますか?三陸の海を飛ぶかもめの玉子をモチーフにした、黄身餡をカステラ生地とホワイトチョコで包んだやさしい甘さが特徴のお菓子です。開発された1950年頃はまだ和菓子に洋の要素を取り入れることは珍しく、味も形も試行錯誤の連続。約15年の歳月をかけて改良を重ね、現在の4代目「かもめの玉子」ができました。今では地元はもちろん、全国にもファンが多く、多い時は1日20万個製造するほどの人気商品となりました。

■特徴2:伝統を守りつつ、挑戦と改革をし続ける
餅屋からスタートしたさいとう製菓は、創業当時から根付くチャレンジスピリットをもって挑戦と改革をし続けています。HACCPやISO22000といった食品の衛生管理、安全マネジメントシステムをいち早く導入したことも、常にアップデートし続けているからこそ。さらに近年は「コトの提供」に取り組み始め、2017年に大船渡市街地にオープンした「かもめテラス」では、和洋菓子やパン、ソフトクリームなどの販売に加えて、製造工程を見学できたり、かもめの玉子の絵付け体験ができるようにしました。味や形へのこだわり、安心・安全なお菓子づくりといった伝統を守りつつ、時代のニーズに応じた商品開発、機械と人の手を融合した生産性の向上、体験サービスの開発など、その歩みを止めることはありません。
(参考)さいとう製菓企業紹介動画(音声あり)

■特徴3:新たな歴史へ向けて、SDGsの次なる目標
会社全体として取り組むSDGs宣言を策定したのは、2022年6月のことでした。「環境の保全」「地域社会への貢献」などの4つの大テーマと、それぞれに紐づく合計12の中テーマを策定。地域に根ざし、挑戦と改革をし続けるさいとう製菓としての指針を定め、さらなるアップデートに挑みます。
SDGs宣言を実行に移したのは2023年夏のことです。インターン生と、SDGs推進を担当する取締役・総務部長の金野(こんの)さんを中心に、現場スタッフの意見を取り入れながらトライアルをスタート。SDGsに関する情報を社員に共有する仕組みづくりや社内フードドライブの企画を実施し、社員のSDGsへの理解を深めることができました。
社内の素地づくりが進んだ次の目標は、さいとう製菓が取り組むSDGsを通じて社外、さらには社会へ貢献することだと考えています。この目標を実現するには、SDGsに関して社会が求めていることと、自社としてできることを組み合わせることが必要です。インターン生には、販売規模の大きい首都圏におけるSDGsに関するニーズを探った後、岩手・大船渡で製造・販売現場を体験した上で効果的かつ実現可能なSDGsの取り組みを共に探求してもらいたいと考えています。岩手にいる私たちには感じ取れないこと、消費地にいるだけではわからない製造・販売現場のこと、これらに橋をかけることはインターン生にしかできません。
SDGsの専門家である必要はありません。泥臭くリサーチをしたり現場に立って気づいたことを共有しながら共にアイデアを考え、「まずやってみる!」精神でトライしてみませんか?チャレンジスピリットあふれる現場が皆さんを待っています!

募集要項

募集対象

大学生

期間

短期(3週間〜2ヶ月)

テーマ

食・ライフスタイル、環境・エネルギー・バイオ

職種

企画・商品開発、リサーチ・コンサルティング

活動
支援金

あり

活動内容

効果的かつ実現可能なSDGsの取り組みを探求する
※SDGs宣言書の内容はエントリー時に共有、説明します

【STEP1】
●店舗等へのヒアリングリサーチ(1〜2週目、主に首都圏で活動)
金野さんとのオンラインミーティングを行い、ヒアリング先やヒアリング内容を整理します。その後、主に首都圏内のさいとう製菓商品を扱っているお土産屋さん、アンテナショップ等へヒアリングし、SDGsに関するニーズや取り組み状況をリサーチします。
適宜オンラインミーティングにてリサーチ状況やアイデアなどを共有しながら進めましょう。

【STEP2】
●製造・販売の体験、現場の状況把握(3週目、大船渡で活動)
大船渡にて、製造・販売を体験しながら現場の状況を把握します。現場スタッフとも積極的に交流し、SDGsの推進に向けて協力関係を築きましょう。

【STEP3】
●SDGsを推進するアイデアの提案と実行、実施レポートの作成(4〜5週目、大船渡で活動)
会社として取り組むSDGsのアイデアを社内提案します。今回は特に、一過性のイベントや社内で完結するような企画ではなく、社外へのアピール効果が期待でき、継続的に取り組めるアイデアを共に考えたいと思っています。ニーズ調査や現場体験を通じて皆さん自身が率直に感じた課題や可能性をヒントに、話し合いながらアイデアを練っていきましょう!提案後、実行可能なものは早速トライを始めます。周囲の協力を得ながら自ら考えたアイデアを実行し、どんな効果や成果が生まれるか、検証までできればと思います。
最後に自社HPに掲載する実施レポートを作成、提出して活動終了です。自社HPへの掲載はインターン終了後になる場合がありますが、共に試行錯誤した成果として、自信を持って社内外に共有・発信しましょう!

期待する成果

・首都圏店舗等のSDGsに関するニーズ調査(3件程度を想定。自らヒアリング先を見つけて頂いても構いません。)
・効果的かつ実現可能なSDGsの取り組みを提案し、可能であれば実行、検証まで行うこと(社内イベント等ではなく、社外へのアピール効果が期待でき、会社として継続的に取り組めるアイデアを共に考えたいと思っています。)
・実施レポートの作成(自社HPに掲載予定)

得られる経験

・企業として取り組むSDGsを、多様な視点から考え、提案、実行する経験
・アイデアへの理解や協力を得られる提案・コミュニケーションを、実践を通じて学ぶことができる
・現場業務やスタッフとのコミュニケーションを通じて、地域に根ざす老舗和洋菓子屋の伝統やチャレンジスピリットを肌で感じる経験

対象と
なる人

・企業として取り組むSDGsに関心があり、実行に向けた一連のプロセスを経験したい人
・フットワーク軽く、初対面の人とも明るくコミュニケーションができる人
・自らの気づきや意見を大切にし、周囲に共有、相談ができる人
・和菓子や洋菓子が好きな人
※首都圏等での活動時はご自宅等を拠点にした活動を想定しています。首都圏周辺に滞在拠点がない方はエントリー時にご相談ください。

活動条件

<このプロジェクトは、ハイブリッド型です>
【期間】
【令和6年2月5日〜3月22日の期間内で5〜6週間程度(2月5日の週はオンライン研修期間)】を予定しています。この期間以外の活動を希望する場合は、企業と協議のうえ、期間を設定します(首都圏等と大船渡にて、それぞれ2〜3週間程度の活動必須)。

【活動頻度】
首都圏等での活動時:週3〜5日、1日4〜6時間程度(週20時間程度、オンラインミーティング含む)
大船渡での活動時:週5日、1日8時間程度(週40時間程度)

【活動時間】
首都圏等での活動時:オンラインミーティングは受入企業の通常業務時間内に実施します。その他の活動については特に時間指定はありませんので、ヒアリング先のアポイントやご自身のスケジュールを踏まえて相談しながら進めていきます。
大船渡での活動時:受入企業の通常業務時間内で1日8時間程度、確保してもらいます。
※活動の内容・進み具合によっては、上記以外の日程・時間で活動することがあります。

【宿泊】
首都圏等での活動時:ご自宅等
大船渡での活動時:大船渡市内で宿泊(企業側で準備)

【参加条件】
・首都圏内または周辺にご自宅・ご実家がある方
・自分用PCがあり、自宅にインターネット環境が整っていること
・インターンシップ開始までに、インターンシップ活動が適用になる保険(損害賠償保険、傷害保険)への加入をお願いします

【参加までの流れ】
リンク先のwizHP『参加までの流れ』を確認ください

※このプロジェクト・活動内容についてのご質問・ご相談は、NPO法人wiz(担当:八田 連絡先:intern@npowiz.org)までお問い合わせください。

活動場所

首都圏等での活動時:東京都内及び周辺地域(インターン生がご自宅等から公共交通機関で移動可能な範囲)
大船渡での活動時:本社事務所(岩手県大船渡市赤崎町字宮野5-1)、かもめテラス(岩手県大船渡市大船渡町字茶屋前7-31)

事前課題

有り(詳細はエントリー時に説明)

私たちはこんなチームです!

さいとう製菓イメージ1
さいとう製菓スタッフ集合写真

団体概要

  • 設立    昭和8年11月
  • 代表者名  齊藤 俊満
  • 従業員数  200名
  • 資本金   5,000万円
  • 売上高   -
  • W E B   https://saitoseika.co.jp/
  • 住所    岩手県大船渡市赤崎町字宮野5-1

その先の笑顔、感動、幸せを創造しよう

主力商品の「かもめの玉子」は、東北地方の駅売店、サービスエリア、ショッピングセンターなど、様々な場所でお土産として好評を得ています。また直営の店舗では、和・洋菓子を豊富に取り揃えて、お客様のニーズに応えながら、高品質の商品を提供できるようにしています。
最近では、お菓子の販売という「モノの提供」だけではなく、お菓子作り体験や、工場見学といった「コトの提供」を行い、近隣のみならず、遠方からのお客様にも楽しんでいただけるような取り組みも行っています。
時代は常に移り変わるので、これに対応していくべく企業も中身を変化していかなければなりません。時代に合った商品・サービスを生み出すために、社員が皆で知恵を出し合って、日々の仕事を通じた人材育成を大切にしています。

インターン生へのメッセージ

金野さん

金野 崇/取締役 総務部長

「SDGs」という言葉はマジックワードで、何となく良いこと、良い感じがするものです。さいとう製菓でも昨年、SDGs宣言を行いましたが、はたして何が出来ている?出来ていない?のか。また私も含め大方の社員はニュースでしかSDGsを耳にしたことはなく、仕事の上で実感していないのが実情かと思います。
この「良いと思うこと」を実際の活動に落とし込み、その評価を受けるという一連のプロセスを、リアルな仕事の現場で実践してみませんか?インターン生も私たちも同じ位置からのスタートです。共に考え、一歩踏み出すインターン生を待っています!

プロフィール

岩手県陸前高田市出身。大学を出た後、地質調査会社の技術職を経て、30歳頃に岩手に戻る。独立を考えていたが、ご縁のあったさいとう製菓に入社し、畑違いの総務部で経理担当となる。現在は総務部長としてバックオフィス全般、連携業務等のマネジメントを担う他、頼まれると断れない性分もあり、社内の何でも屋としてあちらこちらへ出向いている。社外でもまちづくりや観光振興など、地域活性に繋がる活動に積極的に参画している。

PAGE TOPボタン