「 地域 」 一覧
-
募集終了
-
地域の情報発信を革新!老舗印刷会社が挑む地域ポータルサイト立ち上げの右腕募集
2021/11/29 up 花坂印刷工業株式会社
-
明治時代から地域の課題解決を生業としてきた花坂印刷工業。地域経済の持続的な発展のため「印刷」の枠を越えて情報発信を担うべく、地域ポータルサイトの立ち上げに挑む社長の右腕を募集します。
-
募集終了
-
地域全体で子どもの成長を応援!こどものまち「みやっこタウン」企画インターン募集
2021/11/19 up NPO法人みやっこベース
-
小学生が「市民」となり、仕事をしたり買い物を楽しんだり様々な体験ができるイベント「みやっこタウン」。3年ぶりの開催に向けて、効果検証を踏まえて企画のリニューアルを担うインターン生を募集します。
-
募集終了
-
【企画提案型】インターンOGの地域おこし協力隊と共に紫波町を盛り上げろ
2021/10/20 up 合同会社sasatta(ササッタ)
-
sasattaでは、リノベーションした空き家を拠点に、若者が挑戦し続ける場所を創る「YOKOSAWA CAMPUS POJECT」に取り組んでいます。あなたのアイデアで共に紫波町を盛り上げましょう!
-
募集終了
-
自動車整備に革命を起こす!「人」が見える新サービス開発プロジェクト
2021/10/19 up 株式会社花巻マツダ
-
美容院の予約のように車の整備を頼めたら…?そんな着想から生まれた整備士マッチング構想。60年続く地域密着自動車整備工場で、3代目社長と共に新たなサービス開発に挑戦するインターン生を募集します。
-
募集終了
-
2021/07/01 up 一般社団法人トナリノ
-
東日本大震災で甚大な被害があった陸前高田市。震災前の街並み復元模型を活用して被災者の心の復興に取り組むトナリノと共に、記憶・記録を収集しアーカイブ化する活動に挑戦するインターン生を募集します。
-
募集終了
-
家族全員をおもてなし。子ども向け食事メニューとまち歩きMAPを作成せよ
2020/11/13 up 大船渡インターホテル椿
-
あたたかいおもてなしと素材にこだわった食事が自慢の大船渡インターホテル椿。お子様連れのお客様がより安心して大船渡を楽しめるように、お子様向け食事メニューの開発とまち歩きMAPの作成に挑戦します。
-
募集終了
-
2020/06/22 up 株式会社キャッセン大船渡
-
東日本大震災によって津波の被害を受けた岩手県大船渡市。この大船渡駅周辺のエリアマネジメントと商業施設を運営するキャッセン大船渡はこれまで多くのインターン生とソフト面でのまちづくりを進めてきました。今回はそのまちづくりを地元高校生にバトンを渡す、ひとづくりに挑戦します。
-
募集終了
-
2019/12/12 up とうごう薬局(ロッツ株式会社)
-
薬をもらうだけの薬局から「話せる薬局」へ。地域の安心と健康を支えるかかりつけ薬局の普及に向けて、広報活動を通じて住民と交流しながらとうごう薬局のファン獲得に取り組んでもらいます。
-
募集終了
-
2019/12/12 up フィットネススタジオReBorn(ロッツ株式会社)
-
リハビリとフィットネスの複合サービスを展開するReBorn(リボーン)では、地域住民の介護予防や健康増進に向けて施設利用者の拡大に取り組みます。一緒に運動を通じた健康な身体づくりを盛り上げましょう!
-
募集終了
-
200軒を家庭訪問、陸前高田を世界中からの民泊者で溢れるまちに
2019/11/01 up 一般社団法人マルゴト陸前高田
-
年間3千人以上の民泊をコーディネートするマルゴト陸前高田。200軒以上の民泊受入家庭との関係を深め、民泊を通じて住民が自信と誇りを取り戻し、世界中から多くの民泊者を迎えられる地域づくりに挑戦します。
-
募集終了
-
客数倍増!地域の特色満載日帰りイベントで秘境温泉に人を呼び込め
2019/10/17 up 霊泉玉乃湯(ロッツ株式会社)
-
「奇跡の一本松」で知られる岩手県陸前高田市の「霊泉玉乃湯」。全国から宿泊客が集まる宿への再建に向けて、自ら体感した魅力を発信しながらここでしか体験できない日帰りイベントづくりに挑戦してもらいます。
-
募集終了
-
2018/11/13 up 株式会社LEP INTERNATIONAL
-
英語を活かしたい学生限定募集!世界に最高のエフェクターを届ける地域企業のアシスタントバイヤーとして、商品の仕入れと全国の楽器店へのリリースに挑戦する!
-
募集終了
-
2018/11/09 up 一般社団法人SUMICA
-
人口約5,500人の住田町で官民連携のまちおこしを実践するSUMICA。食を通じて地域を元気にすべく、SUMICAが運営するレストランで住田の食と夜を楽しむイベントの企画〜実施に挑戦してもらいます!
-
募集終了
-
【3ヶ月以上長期】日本初の食べ物付き情報誌「東北食べる通信」の編集部として農業漁業の現場から発信。人口減少社会の未来をつくろう。
2018/11/05 up NPO法人東北開墾
-
日本初の食べ物付き情報誌として創刊した「東北食べる通信」の制作や運営に加え、花巻市や小国町の地域プロジェクトに参画することも想定し、生産者と都会の消費者が結びつく機会を創り、双方の課題を解決します。